当ブログについて

このブログのコンセプト

このブログは、ミニスケールのプラモデル作りを手軽に楽しむ方法を紹介するサイトです。

同じ趣味を持つ方の参考になると嬉しいです。

楽しくプラモデルを作る

模型雑誌等では、高価なパーツや工具を使って膨大な工程を必要とするプラモデル作りが紹介されています。

仕上がりは確かに素晴らしいのですが、私は「もっと自由に楽しく、たくさんのプラモデルを作りたい」と考えています。

ラッカー塗料を使わない

大昔は、ラッカー塗料を使っていましたが、シンナーの臭いで頭が痛くなるのでタミヤのエナメル塗料を使うようになり、タミヤからアクリル塗料が発売されてからは、これ専門です。

現在は、様々なアクリル塗料が出ていますが、ストックがたくさんあるのと入手が容易なので、タミヤのアクリル塗料を使っています。

タミヤのアクリル塗料は、「入手しやすい」「臭いが少ない」「水で薄められる」「マジックリンで簡単に落とせる」「水で薄めると筆塗りしやすい」ところが気に入っています。

欠点は「塗膜が弱い」のですが、触らなければ大丈夫です。

(注:カーモデルはラッカーの缶スプレーを使います。)

基本は筆塗り

基本的にエアブラシは使いません

エアブラシは高価だし、後片付けがめんどうで、作業環境にも制約があります。

また、仕上がりがキレイすぎるので単調になるし、汚し塗装する場合は二度手間になります。

その点、筆塗りはどこでも作業できるし、後始末も簡単です。

筆ムラも味になるし、どうせ汚し塗装をするので気になりません。

なにより、個人的に筆でチマチマ塗るのが嫌いではありません

(注:カーモデルは缶スプレーを使います。ツヤ消しスプレーも使います。)

できるだけ短期間で仕上げる

積みプラがたくさんあり、サクサク仕上げないと消化できないので、プラモデル作りにあまり時間をかけたくありません

最近は便利な用具があるので、それらを活用してプラモデル製作時間を短縮しようと思います。

ただし、細部に多少のこだわりはあるので一部の作業は時間をかけますが、そこは読み飛ばしてください。

ミニスケールのプラモデル製作

私はサイズの小さいプラモデル(戦車(1/72) 、飛行機(1/144)、 軍艦(1/700)、自動車(1/32,1/24)、ガンプラ(1/144) 他 )を作るのが好きです。

ミニスケールのプラモデルは、「場所を取らない」「細かいところまで手を入れられない(入れなくて良い)」が良い点なのですが、模型雑誌等で紹介されている塗装や制作方法を、そのままミニスケールのプラモデルに施しても思ったような効果が出ません。

ミニスケールのプラモデルに合った塗装や制作方法を試してみたいと考えています。

プロフィール

子供のころからプラモデル作りが好きでしたが、大人になって時間が無くなり、貯まった積みプラはかなりの数になりました。

ようやく最近、プラモデルを作る時間が取れるようになったので、数十年のブランクを経て趣味と実益を兼ねてプラモデル作りを再開することにしました。

ウルトラマン世代です。

Amazonのアソシエイトとして、451modelingは適格販売により収入を得ています。

タイトルとURLをコピーしました