ミニスケールで挑戦!「化粧スポンジ塗装」実践編

化粧スポンジ塗装」をミニスケール戦車プラモデルで試してみました。
塗料の濃度を調整すれば、筆塗りより簡単かもしれません。
プラモデルの塗装の参考にしてください。
「化粧スポンジ塗装 基本編」については、こちらをご覧ください。

▼「動画で見たい方はこちらをクリックして下さい

ダイソー「メイクアップスポンジ」のカット

化粧スポンジは、そのままでは大きすぎるのでカットして使います。


▲ これが「ダイソー」の「メイクアップスポンジ」です。


▲「ウエッジ型」というタイプです。


▲ 右は「基本編」で使った「ハウス型」です。


▲ 大きいのでハサミでカットします。
柔らかいのでカッターナイフでは切れません


少し短くします。


▲ もう少し先を細くします。


小さいハサミで先端のエッジを落としますが…


▲ この作業は不要でした。


▲ こんな感じになりました。


逆ピンセットに挟んで使います。

化粧スポンジ塗装テスト ダークイエロー

ダークイエロー:1回目


▲ タミヤの水性アクリル塗料ダークイエロー(XF-60)」で塗ってみます。


良くかき混ぜて…


小皿に移します。


水を加えます。


▲ 今回は、あまり薄めませんでした
薄い塗料を使った「基本編」では、なかなか塗料が載らなかったので、少し濃い目にしてみます。


塗料を少し付けます


パレットにスタンプして、化粧スポンジに付いた余分な塗料を取り除きます。


ハセガワの1/72 4号戦車F2型に、クレオス水性黒サフを吹きました。
黒サフはクレオスの「水性ブラックサーフェイサー1000」です。


軽くスタンプしていきます。


1回目ムラを気にせず、スタンプしていきます。


塗料が濃いので、載りはいいのですが…


▲ 少し塗料が濃い気がします。


▲ 塗料が濃いので隅に付きません。


1回目は6分かかりました。ムラだらけです。

ダークイエロー:2回目


2回目をスタンプしていきます。


適当にスタンプしています。


ムラを減らそうとしていますが、あまり塗料が付きません。


2回目は6分です。少し色が付いてきました。

ダークイエロー:3~4回目


細かい部分に届かないので、先の細いスポンジに替えて…


隅に塗料が届くようにしましたが…


凸部に塗料が付いてしまいます。


塗料が濃い細部に塗料が付き難いです。


今回は10分です。凸部が強調されました…

ダークイエロー:5~7回目


隅にスポンジが届き難いので…


届きやすい形にカットします。


塗料が届くようになりました。


塗る場所に合った形のスポンジを用意しておくと便利です。


スポンジの広い面を使えば平面を早くスタンプできます。


先の尖ったスポンジ細部を塗っていきます。


隅を突く感じでスタンプしていきます。


▲ 乾きが遅い時はドライヤーの冷風で乾かします。


今回は9分かかりました。なかなかムラが消えません。

ダークイエロー:8~9回目


▲ ひたすらスタンプしていきます。


▲ なかなかムラが消えないので、少し擦りつける感じで塗っています。


今回は6分かかりました。まだ、凹部の塗り残しが目立ちます。

ダークイエロー:10~16回目


▲ ひたすらスタンプしていきます。


時間は掛かりますが、スタンプするだけなので、作業は難しくありません。


▲ やっとムラが消えてきました。


塗料が濃い時間がかかります。


今回は9分で、合計46分かかりました。これで一旦、終了します。

ダークイエロー:結果まとめ


16回塗り重ねて、46分かかりました。ちょっと時間がかかりすぎですね。

化粧スポンジ塗装テスト ニュートラルグレイ

ニュートラルグレイ:1回目


▲ 残り半分をタミヤの水性アクリル塗料ニュートラルグレイ(XF-53)」で塗ってみます。

タミヤ(TAMIYA)
¥484 (2024/12/23 00:35時点 | Amazon調べ)


▲ 今回は少し薄めで塗ってみます。


▲ 化粧スポンジは洗って再使用します。水性なので、洗浄は簡単です。


塗料が薄いので載りが悪く、凹部に塗料が溜まります。


▲ 濃い塗料に比べて凹部に塗料が入るのは良いのですが…


▲ 1回目はムラを気にせずスタンプしていきます。


塗料が薄いと乾かないのでドライヤーの冷風で乾かします。


1回目は1分半でした。乾くと少し色が載っているのが分かります。

ニュートラルグレイ:2回目


塗料が薄い伸びがいいので色が付きやすいです。


2回目は約1分です。少し色が付いてきました。

ニュートラルグレイ:3~4回目


▲ ちょっと薄めすぎかもしれません。


▲ ただ、薄いので塗膜は厚くなりません。


凹部に塗料が溜まりますが、ダークイエローの時より早く塗れます。


▲ 4回目で、やっと色が載ってきました。


今回は約3分でした。凹部はしっかり塗れました。

ニュートラルグレイ:5回目


平面を中心にスタンプしていきます。


ササっとスタンプしています。


今回は約1分20秒でした。色がちょっと白すぎました。

ジャーマングレイ:1~3+5回目

ニュートラルグレイではドイツ軍っぽくないので、本来のジャーマングレイ上塗りします。


▲ タミヤの水性アクリル塗料ジャーマングレイ(XF-63)」で上塗りします。


塗料の濃さは、こんな感じにしました。


▲ 割と適当にスタンプしています。


ジャーマングレイのほうがいいですね。


今回は約4分でした。色が落ち着いてきました。

ジャーマングレイ:4~5+5回目


塗料が薄いと色が付きやすいので、作業が捗ります。


細かい部分にも塗料が入ります。


今回は2分半で、合計13分半かかりました。塗料が薄いと仕上がりが断然早いです。

ジャーマングレイ:結果まとめ


10回塗り重ねて、13分半かかりましたが、ダークイエローの1/3の時間で塗れました。


▲ まだムラが目立ちますが、汚すと落ち着くと思います。


塗料の濃さを調整すれば、筆より簡単に塗れそうです。
塗り分け部分を見ると、迷彩にも使えそうです。

化粧スポンジ塗装のポイント

  • 化粧スポンジは塗りやすい大きさにカットし、先を尖らせる等の加工をして使う。
  • 塗料が濃いと凹部に塗料が付き難く、凸部の塗膜だけが厚くなる恐れがあり、時間もかかる。
  • 塗料が薄いと細部に塗料が回りやすく、早く塗れるが、凹部に塗料が溜まりモールドが甘くなる。
  • 最初は薄めの塗料で塗って、細部に色が載ったら濃い塗料で仕上げるほうが良さそう。
  • 適当にスタンプするだけで仕上がるので、ミニスケールなら筆塗りより簡単。

まとめ

基本編に続き、ミニスケールの戦車プラモデル化粧スポンジ塗装を試してみました。
薄い塗料で塗った方が早くキレイに仕上がります。筆塗りより簡単です。
ぜひ試してみてください!

タミヤ(TAMIYA)
¥484 (2024/12/23 00:35時点 | Amazon調べ)

コメント

タイトルとURLをコピーしました